デブは知っておきたい二種類の脂肪
byTakako Nagayama
はじめに
世間的にダイエッターにとって脂肪は完全に悪者扱いされています。
本当に食事から脂肪を取ってしまうと、ダイエットの効果を阻害してしまうのでしょうか?
二種類の脂肪
皆さん、脂肪をひとくくりにしてませんか?
これが一番の間違いなんです。
栄養素について少しでも勉強したことがある人なら誰でも知っていることですが、二種類の脂肪があります。
飽和脂肪酸
と
不飽和脂肪酸
です。
飽和脂肪酸
飽和脂肪酸は炭素結合がどうだこうだ…とか言っててもつまらないので、簡単に説明します。
身体にあまり良くない方の脂肪です。
といっても極端に取る量が減ってしまうとそれはそれで問題なので、適度に摂取は必要です。
どんな食物に多く含まれるかというと、脂身が多い牛肉・豚肉、ホルモン、マヨネーズ、アイスクリーム、ホイップクリーム、生クリームなど。つまり、皆さんが大好きな嗜好品に多く含まれます。
まとめると、飽和脂肪酸は不健康デブの原因。
不飽和脂肪酸
こちらも簡単に説明します。
身体に良い脂肪です。
また、日頃皆さんが不足しがちなのがこの不飽和脂肪酸です。現在流行中のEPAやDHAはこの不飽和脂肪酸のことです。
なんと不飽和脂肪酸は脂肪にも関わらず、毎日摂取することによって脂肪の燃焼効果を高めてくれます。さらに血液さらさら効果も絶大です。
ある情報によると、アメリカでは不飽和脂肪酸を取り過ぎることが禁止されています。
なぜなら、血液がさらさらになり過ぎるからだそうです…。
それだけ身体に良いとされているのが、不飽和脂肪酸。
多く不飽和脂肪酸を含むのが、魚、ナッツ、オリーブオイル等のThe身体に良さそうな食べ物です。
特に魚やナッツ類はタンパク質もとれるし、ビールにも合うしおすすめです!
マトメ
デブな人ほどぜひとも脂肪を取って下さい。
とは言っても、飽和脂肪酸ではなく不飽和脂肪酸ですよ!
ダイエットだから脂肪を敬遠するのではく、ダイエットのためにも魚やナッツをたくさん食べて脂肪をたくさん身体に取り込みましょう!
デブの敵=飽和脂肪酸
デブの味方=不飽和脂肪酸
をしっかり頭に入れてダイエット頑張ってくださいね!
ビールのある人生を
I fucking love beer.
関連記事
-
-
ビール好きのダイエット -正しい目標設定
この記事を通して知って欲しいこと(マトメ) ダイエットの目標に数値は必要無い。イ
-
-
ビールを飲みながらダイエットを成功させる作戦
はじめに 私自身、現在はダイエット真っ最中です。 というのも、1月から5月ま
-
-
ビールでは太らない 脱ビールデブダイエット
この記事でわかること(マトメ) ビールを飲みながらでもダイエットは成功できる。
-
-
ダイエットの敵はストレス -ビールは飲め!
この記事でわかること(マトメ) 安心してダイエッターもビールを飲みましょう。
-
-
ビール・お酒とダイエットに相性の良いおつまみとは?
この記事のザックリマトメ -ダイエット期間のおつまみチョイスは難しい。 -ビ
-
-
ビールデブの原因はおつまみ -脱ビールデブダイエット
この記事でわかること(ザックリマトメ) ビール好きに肥満が多いのは事実。 ビ
-
-
ビール好きのダイエット -必要のない体重計
この記事でわかること(マトメ) ダイエットを成功するには、正しいダイエットの定義
-
-
ビールダイエット -趣味をおつまみにする!
この記事からわかること(ザックリマトメ) ダイエット期間中はおつまみに配慮する必
-
-
痛風 -ビールは本当に悪いのか?
この記事のザックリマトメ 痛風は20代、30代でも多い。 痛風は夏に多い。
- PREV
- なぜ女性はヨガ・ピラティスに通うのか?